医療ツーリズム事業

糖尿病治療

糖尿病と一緒に生きて行くお手伝いをさせていただきます。

  • 糖尿病というと・・・面倒な勉強や色々な検査がある!
    専門のコメディカルスタッフが大切なことからご説明いたします。ずっと続けて担当させていただきますので、なんでもご相談いただけます。知識は定期的なメルマガを発信していきますので自然と身についていきます。
  • 糖尿病というと・・・元気なんだから大丈夫!
    糖尿病は症状が現れてしまうと手遅れになる病気です。逆に早く気をつけるほど、少しの努力で大きな成果が得られます。糖尿病によい生活習慣は血圧や脂質、尿酸値を改善するだけでなく、体重も減らします。
  • 糖尿病というと・・・「あれはダメ」「これもダメ」と言われる!
    食べ方さえ注意すれば、糖尿病だからといって食べられないのもはありません。

糖尿病の主な合併症

三大合併症と大血管症

糖尿病性神経障害

高血糖状態が続くと、末梢神経にも異常が起こり、足先や手先等にしびれや痛みが現れます。糖尿病患者に最も多い合併症です。症状が悪化すると、障害は自律神経にも及び、立ちくらみ、排尿障害、便秘、勃起不全、発汗異常等が現れます。

糖尿病網膜症

高血糖による血行の悪化は、眼底にある網膜の毛細血管にも異常を起こします。初期には症状はありませんが、やがて眼底出血、白斑、硝子体(しょうしたい)出血、異常な血管(新生血管)の増殖、網膜剥離等が起こり、視力障害が現れます。進行すると失明することもあります。

糖尿病性腎症

高血糖状態が続くと、毛細血管の集まる腎臓の糸球体に異常が起き、濾過機能が低下し、尿に蛋白が出るようになります。症状が悪化すると、尿蛋白が大量に出て腎機能が著しく低下、腎不全を発症します。透析が必要になることもあります。

大血管症

神経障害、網膜症、腎症等の細小血管症に対し、脳梗塞・脳出血、心筋梗塞・狭心症、糖尿病足病変等を大血管症といい、糖尿病を原因としたこれらの疾患が増加傾向にあります。糖尿病患者が心筋梗塞や脳梗塞を起こす危険度は健常者の数倍にもなります。

糖尿病三大療法

食事療法

食生活を改善すれば糖尿病の患者さんの半数は血糖のコントロールが可能だと言われています。
手間を惜しまずに根気よく食事療法を続けていきましょう。

運動療法

適度な運動は健康作りに効果があるばかりでなく、糖尿病の治療にも役立ちます。
食事療法と併用していけば血糖値のコントロールをしていきましょう。

薬物療法

食事療法や運動療法でも血糖値が下がらない場合は補助的に薬物療法が行われます。
治療の方法は経口薬の服用と注射療法に分けられます。

ページ上部へ戻る